-
社協(社会福祉協議会)は、地域住民やボランティア、保健・福祉等の関係者(団体)、行政機関の協力を得て福祉のまちづくりをめざす民間の組織です。
-
社会福祉法人新見市社会福祉協議会は、昭和44年に法人化された旧新見市社会福祉協議会、平成元年に法人化された旧哲西町社会福祉協議会及び平成3年に法人化された旧大佐町社会福祉協議会、旧神郷町社会福祉協議会、旧哲多町社会福祉協議会が、平成17年4月1日に合併して設立しました。それぞれの地域に本所・支所を配置し、明るく住みよい社会をつくるため、住民参加によるふれあい・支えあいの活動を進めています。
- 社会福祉を目的とする事業の企画及び実施
- 社会福祉に関する活動への住民の参加のための援助
- 社会福祉を目的とする事業に関する調査、普及、宣伝、連絡、調整及び助成
- 1から3のほか、社会福祉を目的とする事業の健全な発達を図るために必要な事業
- 保健、医療、教育その他の社会福祉と関連する事業との連絡
- 共同募金事業への協力
- 福祉サービス利用援助事業
- 生活福祉資金貸付事業
- 心配ごと相談事業
- 生活困窮者自立支援事業
- 法人後見・権利擁護支援事業
- 生活支援コーディネーター事業
- 居宅介護等事業の経営
- 訪問入浴介護事業の経営
- 居宅介護支援事業の経営
- 老人デイサービスセンターの経営
- 介護予防事業
- 障害福祉サービス事業の経営
- 新見市地域福祉センターの経営
- 神郷地域福祉センターの経営
- その他この法人の目的達成のため必要な事業
|